庭の自作ビオトープの冬支度(葉っぱの投入)(20151017)

事前に水に浸しておいた葉っぱを、

huyuzitaku_hatupa2

取出して、

mizubitashi_hatupa

ビオトープの両はじへ、葉っぱを投入。

【ビオトープ東側】

mizubitashi_hatupa_hidari

【ビオトープ西側】

mizubitashi_hatupa_migi

これで冬の隠れ家が、完成です。

※ どじょうが、隠れてました。 😮

dojyou_20151017

 

 

庭の自作ビオトープ(20160806)

庭の自作ビオトープ(20160730)

庭の自作ビオトープ(20160724)

庭の自作ビオトープ(20160718)

庭の自作ビオトープ(スイレン鉢の仔メダカ観察編)(20160717)

庭の自作ビオトープ(底床材清掃編)(20160716)

庭の自作ビオトープ(スイレン鉢の仔メダカ観察編)(20160710)

庭の自作ビオトープ(レイアウト変更編)(20160709)

庭の自作ビオトープとスイレン鉢(ウキクサの根っこ比較編)(20160709)

庭の自作ビオトープ(しじみ生存編)(20160702)

庭の自作ビオトープ(スイレン鉢の仔めだかデビュー編)(20160702)

庭の自作ビオトープ(スイレン鉢の仔メダカ観察編)(20160626)

庭の自作ビオトープ(黒色底床材追加投入編)(20160618)

庭の自作ビオトープ(スイレン鉢の仔メダカ観察編)(20160605)

庭の自作ビオトープ(どじょう観察編)(20160604)

庭の自作ビオトープ(しじみ壊滅的状況編)(20160604)

庭の自作ビオトープ(仔メダカ誕生編)(20160529)

庭の自作ビオトープ(しじみ投入編)(20160528)

庭の自作ビオトープ(乾燥ミジンコ購入編)(20160522)

庭の自作ビオトープ(メダカの卵救済編)(20160507)

庭の自作ビオトープ(卵咥えメダカ発見編)(20160506)

庭の自作ビオトープ(黒色底床材追加投入編)(20160501)

庭の自作ビオトープ(トカゲ転落編)(20160429)

庭の自作ビオトープ(焼き牡蠣殻投入編)(20160423)

庭の自作ビオトープ(底床材に松ぼっくりチップ編)(20160417)

庭の自作ビオトープ(底床材に松ぼっくり炭編)(20160416)

庭の自作ビオトープ(20160410)

庭の自作ビオトープ(20160402)

庭の自作ビオトープ(拡張工事から1週間経過編)(20160321)

庭の自作ビオトープ(拡張編)(20160313)

庭の自作ビオトープ拡張工事中(コーヒータイム編)(20160313)

庭の自作ビオトープ(20160302)

庭の自作ビオトープ(20160123)

庭の自作ビオトープ(20151229)

庭の自作ビオトープ(20151205)

庭の自作ビオトープW水温計(制作編)(20151128)

庭の自作ビオトープ(屋根)(20151108)

 

庭の自作ビオトープの冬支度(底床材の追加)(20151011)

庭の自作ビオトープの冬支度(葉っぱの水浸し)(20151006)

庭の自作ビオトープ(20150927)

 

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です