薪と松ぼっくり補充編(20161112)

焚き火の季節になりました。少なくなってきた燃料を補充しておきます。

剪定した枝木を、ストーブ投入サイズにします。

wood-20161112-1

wood-20161112-2

wood-20161112-3

wood-20161112-4

wood-20161112-8

松ぼっくりも拾ってきました。

wood-20161112-5

収穫した中に現王者(左上)を上回るサイズの松ぼっくりは、現れませんでした。

wood-20161112-6

初防衛に成功した松ぼっくりの王です。

wood-20161112-7

 

自作ウッドストーブ(牛乳パックで庭コーヒー編)20170504

自作ウッドストーブ(アルミ空き缶ヤカンで庭コーヒー編)20170311

自作ウッドストーブで焚き火とコーヒー編(20161231)

自作ウッドストーブで焚き火と銀杏編(20161123)

薪と松ぼっくり補充編(20161112)

自作ウッドストーブ5号(改善+庭コーヒー編)20160918

自作ウッドストーブ4号(改善編)20160912

自作ウッドストーブたちの(パッキングとメンテナンス編)20160508

自作ウッドストーブ5号(制作編)20160505

自作ウッドストーブ4号(アルミ空き缶ヤカンで庭コーヒー編)20160319

自作ウッドストーブ2号(改)(ガタつき防止対策編)20160312

自作ウッドストーブ2号(改)(制作編)20160228

自作ウッドストーブ4号(制作編)

自作ウッドストーブ3号(制作&失敗編)

自作ウッドストーブ2号(制作編)

自作ウッドストーブ1号(松ぼっくり&牛乳パックで庭コーヒー牛乳編)20160116

自作ウッドストーブ1号(庭コーヒー編)20151220

自作ウッドストーブ1号(薪作り編)

自作ウッドストーブ1号(制作編)

 

 

スポンサーリンク



松ぼっくり拾い史上最大級編(20160428)

通勤途中の小さな松林で大きな松ぼっくりを見つけました。

woodstove-ver1-fire_test-2 .20160115-1

 

断トツです。

pine cones-pick-up-max-20160428-1

 

高さ(一番長いところで)だいたい6.5cm 、幅(乾燥時)およそ5cmです。

pine cones-pick-up-max-20160428-2

pine cones-pick-up-max-20160428-3

 

現在、チャンピオンは王者の椅子(庭木の剪定した枝で自作しました)に鎮座しています。

pine cones-pick-up-max-20160428-4

pine cones-pick-up-max-20160428-5

 

これから先、彼(彼女?)を越える松ぼっくりは、

果たして現れる(発見される)のでしょうか!!!

王者の椅子を守り切ることはできるのでしょうか!!!

スポンサーリンク



庭の自作ビオトープ(底床材に松ぼっくりチップ編)(20160417)

底床材に松ぼっくりの炭ではなく、松ぼっくりの芯を取り除いて細かくしたものも投入します。

biotope-homemade-20160417-1

 

投入しました。(いずれ沈んで行くと思います)

biotope-homemade-20160417-3

biotope-homemade-20160417-2

様子を見ながら、気が向いたら追加してみようと思います。

 

 

スポンサーリンク



庭の自作ビオトープ(底床材に松ぼっくり炭編)(20160416)

ウッドストーブで薪として使用した松ぼっくりの炭を、ビオトープの底床材として投入しました。

biotope-homemade-20160416-1

 

浮かんでいますが、そのうち沈むでしょう。

biotope-homemade-20160416-3

biotope-homemade-20160416-2

様子を見ながら今後も投入していこうと思います。

 

 

スポンサーリンク



自作ウッドストーブ4号(アルミ空き缶ヤカンで庭コーヒー編)20160319

久しぶりにウッドストーブ4号が登場です。

今回はアルミの空き缶をヤカン代わりに使い、お湯を沸かしてコーヒーを飲みます。

woodstove-ver4-cafe-20160319-1

4号の内側の缶が落ちないように固定する2本のつっかい棒ですが、使わなくても落っこちないみたいです。

woodstove-ver4-cafe-20160319-7

アルミ空き缶ヤカンは4号の五徳の上にピッタリ乗っかりました。

woodstove-ver4-cafe-20160319-2

燃料は通勤途中の小さな松林で拾っている松ぼっくりですが、毎日新しい松ぼっくりを見つけることができます。風に吹かれて毎日すこしづつ落ちるのですね。

収穫です。

woodstove-ver4-cafe-20160319-9

4号に投入します。

woodstove-ver4-cafe-20160319-3

燃焼中です。

woodstove-ver4-cafe-20160319-8

お湯が沸いて、コーヒーができあがりました。

woodstove-ver4-cafe-20160319-5

空き缶ヤカンとワンパイントロッキーカップにコーヒー、それとウッドストーブでした。

woodstove-ver4-cafe-20160319-6

 

自作ウッドストーブ(牛乳パックで庭コーヒー編)20170504

自作ウッドストーブ(アルミ空き缶ヤカンで庭コーヒー編)20170311

自作ウッドストーブで焚き火とコーヒー編(20161231)

自作ウッドストーブで焚き火と銀杏編(20161123)

薪と松ぼっくり補充編(20161112)

自作ウッドストーブ5号(改善+庭コーヒー編)20160918

自作ウッドストーブ4号(改善編)20160912

自作ウッドストーブたちの(パッキングとメンテナンス編)20160508

自作ウッドストーブ5号(制作編)20160505

自作ウッドストーブ4号(アルミ空き缶ヤカンで庭コーヒー編)20160319

自作ウッドストーブ2号(改)(ガタつき防止対策編)20160312

自作ウッドストーブ2号(改)(制作編)20160228

自作ウッドストーブ4号(制作編)

自作ウッドストーブ3号(制作&失敗編)

自作ウッドストーブ2号(制作編)

自作ウッドストーブ1号(松ぼっくり&牛乳パックで庭コーヒー牛乳編)20160116

自作ウッドストーブ1号(庭コーヒー編)20151220

自作ウッドストーブ1号(薪作り編)

自作ウッドストーブ1号(制作編)

 

 

スポンサーリンク