庭の自作ビオトープ(20210508)底床材取り出し 底床材を取り出して乾燥させます。 スーパーシジミとミミズが見つかりました。(先にビオトープへ戻ります) カワニナさんとドジョウはみかけませんでした。 スポンサーリンク
庭の自作ビオトープ(20200524)メダカ誕生編 今日の水温は18℃です。(メダカの卵がくっついていますね) 今日の様子です。 水を給水中。 ビオトープに住んでいる住人を、 パクリ。 欲張りましたね。(大き過ぎました!!!) 子メダカを発見しました。 真ん中下。 左下。 左下。 左下。 今のところ、餌は乾燥ミジンコの入れ物をシェイクして蓋を開けた時の噴煙です。 スポンサーリンク
庭の自作ビオトープ(20200412)住人たち活動編 今日の水温は13℃です。 今日の様子です。(ウキクサを整理しました) 底床材に潜っているシジミの入水管がのぞいています。 メダカの下にドジョウがいました。 ミミズも暮らしています。 スポンサーリンク